管理人@ボッシュです。
明日から芦屋競艇場で「G2モーターボート大賞次世代スターチャレンジバトル」の準優勝戦が始まります。
今回は今節絶好調守屋美穂選手が出場する準優勝戦12Rの枠別勝率データについて調査します。
概要
「G2モーターボート大賞次世代スターチャレンジバトル」準優勝戦12R出場選手の枠別勝率を調査します。
調査方法
- 「G2モーターボート大賞次世代スターチャレンジバトル」準優勝戦12Rに出場する選手の枠別勝率を調査
- SG/G1/G2/G3と直近3ヶ月のレースで調査
- SG/G1/G2/G3のデータは2018年7月19日~2019年7月19日までのレース
- 直近3ヶ月のデータは2019年4月19日~2019年7月19日までのレース
それでは見ていきましょう。
※競艇日和独自の集計・調査結果です。実際のデータと異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
「G2モーターボート大賞次世代スターチャレンジバトル」準優勝戦12Rに出場する選手の枠別勝率 SG/G1/G2/G3編
「G2モーターボート大賞次世代スターチャレンジバトル」準優勝戦12Rに出場する選手の枠別勝率ランキングを調査しました。
まずはSG/G1/G2/G3でのレース限定で集計しています。
準優勝戦12Rに出場する選手の枠別勝率(SG/G1/G2/G3編)
コース |
名称 |
1着率 |
2連対率 |
3連対率 |
平均ST |
進入 |
選手情報 |
1 |
守屋美穂選手 |
85.71% |
90.48% |
100.00% |
0.16 |
21 |
選手情報 |
2 |
吉田拡郎選手 |
23.81% |
57.14% |
61.90% |
0.13 |
21 |
選手情報 |
3 |
今村 豊選手 |
8.70% |
30.43% |
43.48% |
0.17 |
23 |
選手情報 |
4 |
石渡鉄兵選手 |
10.00% |
40.00% |
60.00% |
0.14 |
10 |
選手情報 |
5 |
江崎一雄選手 |
50.00% |
50.00% |
50.00% |
0.20 |
2 |
選手情報 |
6 |
菅 章哉選手 |
0% |
0% |
20.00% |
0.13 |
5 |
選手情報 |
(集計日2018年7月19日~2019年7月19日 競艇日和の集計結果)
1着率は1号艇の守屋美穂選手がダントツです。続くのは5号艇の江崎一雄選手。
江崎一雄選手の出走数が少ないのでデータ的には少し微妙ですが。。。
吉田拡郎選手が平均スタートが一番いいのが気になります。守屋美穂選手がインから逃げ切れるか
見どころですね。
また直近3ヶ月のデータも見ておきましょう。
「G2モーターボート大賞次世代スターチャレンジバトル」準優勝戦12Rに出場する選手の枠別勝率 直近3ヶ月編
「G2モーターボート大賞次世代スターチャレンジバトル」準優勝戦12Rドリーム戦に出場する選手の直近3ヶ月、枠別勝率ランキングを調査しました。
準優勝戦12Rに出場する選手の枠別勝率(直近3ヶ月)
コース |
名称 |
1着率 |
2連対率 |
3連対率 |
平均ST |
進入 |
選手情報 |
1 |
守屋美穂選手 |
73.68 |
89.47% |
94.74% |
0.15 |
19 |
選手情報 |
2 |
吉田拡郎選手 |
33.33% |
66.67% |
77.78% |
0.12 |
9 |
選手情報 |
3 |
今村 豊選手 |
11.11% |
22.22% |
55.56% |
0.15 |
9 |
選手情報 |
4 |
石渡鉄兵選手 |
36.36% |
72.73% |
90.91% |
0.12 |
11 |
選手情報 |
5 |
江崎一雄選手 |
18.18% |
36.36% |
54.55% |
0.14 |
11 |
選手情報 |
6 |
菅 章哉選手 |
9.09% |
36.36% |
54.55% |
0.14 |
11 |
選手情報 |
(集計日2018年7月19日~2019年7月19日 競艇日和の集計結果)
直近3ヶ月のデータでも1号艇守屋美穂選手が有利です。
しかし、対抗としては2号艇吉田拡郎選手と4号艇の石渡鉄兵選手の平均スタートが気になるデータになります。3号艇の今村豊選手のモータが絶好調なので、気になるところです。
結論
- 1号艇守屋美穂選手のイン逃げで1着で優出濃厚か!?
- 2号艇吉田拡郎選手と4号艇の石渡鉄兵選手の直近データがいいので、1着に絡むか注目
競艇情報サイト「競艇日和」では、今回調査したデータなど、盛りだくさんの情報を無料で公開中。是非お試しください。
競艇日和に移動
今後もいろんなデータを紹介していきたいです。もし、「こんなデータを調べてほしい」などのご要望がありましたら、
Twitterからご連絡ください。 それでは管理人@ボッシュでした。