管理人@ボッシュです。
2019年のオーシャンカップが近づいてきました。今年の開催場所は常滑競艇場。
オーシャンカップが始まるまで、数回にわたり過去のオーシャンカップや常滑競艇場のデータを紹介していきます。
1回目は常滑競艇場のコース別の1着率や連対率を調査します。
概要
常滑競艇場のコース別着率と連対率の調査
調査方法
- 今回はSGレースですので、A1選手のみを対象
- 常滑で行われたすべてのレースを対象
- 2018年6月1日~2019年6月27日までのレース
それでは見ていきましょう。
※競艇日和独自の集計・調査結果です。実際のデータと異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
常滑コース別1着率調査結果
1コースからの1着ランキング調査結果です。
常滑コース別1着率
コース |
1着率 |
進入 |
平均ST |
1 |
72.35% |
803回 |
0.12 |
2 |
19.07% |
561回 |
0.14 |
3 |
16.92% |
656回 |
0.15 |
4 |
14.84% |
647回 |
0.14 |
5 |
10.43% |
508回 |
0.13 |
6 |
6.67% |
390回 |
0.14 |
(集計日2018年6月1日~2019年6月27日 競艇日和の集計結果)
やはり1号艇が72%と圧倒的な1着率になっております。
2号艇が2位、3号艇、4号艇はほぼ同じ確率になりました。
次はコース別の複勝率に関して調べていました。
常滑コース別複勝率
次は常滑競艇場でのコース別複勝率の調査結果です。
常滑コース別複勝率
コース |
1着率 |
進入 |
平均ST |
1 |
83.69% |
803回 |
0.13 |
2 |
48.13% |
561回 |
0.14 |
3 |
44.82% |
656回 |
0.15 |
4 |
42.04% |
647回 |
0.15 |
5 |
25.59% |
508回 |
0.14 |
6 |
17.69% |
390回 |
0.15 |
(集計日2018年6月1日~2019年6月27日 競艇日和の集計結果)
複勝率も1号艇が83%と圧倒的な複勝率になっております。
そのあとに2号艇が続き、3号艇と4号艇はほぼ同率の結果になりました。
次は3連対率について調べます。
常滑コース別3連対率
次は常滑競艇場でのコース別3連対率の調査結果です。
常滑コース別3連対率
コース |
1着率 |
進入 |
平均ST |
1 |
90.54% |
803回 |
0.13 |
2 |
65.78% |
561回 |
0.14 |
3 |
65.55% |
656回 |
0.15 |
4 |
62.13% |
647回 |
0.15 |
5 |
50.39% |
508回 |
0.15 |
6 |
38.72% |
390回 |
0.16 |
(集計日2018年6月1日~2019年6月27日 競艇日和の集計結果)
3連対率も1号艇が90%と圧倒的な3連対率になっております。
そのあとに2号艇が続き、3号艇、2号艇の結果になりました。
結論
- 常滑競艇場は1号艇が強い
- 連対には2号艇がはいりやすい
2019年 常滑オーシャンカップの準備特集としまして、次回は常滑競艇場のコース別の1着率や連対率を風の影響から見ていきます。お楽しみに。
今後もいろんなデータを紹介していきたいです。もし、「こんなデータを調べてほしい」などのご要望がありましたら、
Twitterからご連絡ください。 それでは管理人@ボッシュでした。